乃木フェスデータまとめ

新コイン型イベントのポイントLP効率一覧

calendar

reload

新コイン型イベントの獲得ポイント

  • 新アップデートにて今回のイベント(第24回:設定温度)より楽曲プレイ時の獲得ポイント(基礎ポイント)が大幅変更
  • 基礎ポイントはコンボ、スコア、特攻ボーナスを除くポイント
  • 新改定後の基礎ポイントは楽曲の消費LPに完全依存
  • 基礎ポイント算出式は以下

基礎ポイント=消費LP×難易度定数
(※端数切上げ、難易度定数は下記参照)

難易度定数
難易度 定数
Easy 15.00
Normal 15.05
Hard 15.10
Expert 15.15
参考:第12回~第21回までのコイン型のポイント効率

ポイントLP最大効率曲

  • ポイントLP効率(ポイント÷LP)は上記計算式により、楽曲、難易度によらずほぼ一定(※前回比較)
  • 厳密な最大効率曲は、消費LPが14の下記の楽曲のExpert(※端数処理の影響)
    • 「君が扇いでくれた」
    • 「忘却と美学」
    • 「指望遠鏡」
    • 「不等号」
    • 「女は一人じゃ眠れない」

各楽曲のポイントLP効率一覧

獲得ポイントから獲得コインの計算方法

  • 獲得コインは全て「獲得ポイント÷22」で小数点以下を切上げた値となる
  • ボーナス対象の属性は獲得コインがさらにその2倍となる
  • なお属性ボーナス対象期間外の曲でも獲得するポイントは変わらない

(例)君の名は希望、normal、消費LP1倍、スコアS、コンボS、月属性期間

  • 合計獲得ポイント:402pt
  • 獲得コイン(太陽):402pt÷22 = 18.27 → 19コイン
  • 獲得コイン(星):402pt÷22 = 18.27 → 19コイン
  • 獲得コイン(月):402pt÷22 = 18.27 → 19×2倍 = 38コイン
関連:各イベントにおける2000位ボーダー比較
関連:イベントコインを余らせずに回収する方法
関連:新アイテム型イベントのポイントLP効率一覧